箱根 翠松園に宿泊してきました - 食事編
- カテゴリ:
- 2017/10箱根(5歳3ヶ月)
- 神奈川・箱根
相変わらず早寝早起き家族なので、夕食は一番早い時間の18時でお願いしておきました。半個室のお部屋でいただきます。
子供用メニューも別料金で頼めますが、絶対に量が多いだろうと見越して、娘には取り分けで対応することに。ご飯(ふりかけ付き)とお味噌汁は無料でいただけます。ツヤツヤで美味しいお米だったからか、娘、白米のお代わりを2回もしていました・・・
ちなみに事前にお願いしていたので、私のお品書きからは完全にお肉が抜かれていました。しかもちゃんとお肉抜きのお品書きが娘の隣に置かれているという・・・素晴らしい読み!
見てください、いきなり豪華なこの前菜!思わず歓声があがりました。一品一品丁寧に作られていて大変美味です。

松茸土瓶蒸し。大人の味すぎてこれはちと苦手・・・未だに松茸の良さは分かりません。


お造りときの子のかぶら鍋。プレゼンテーションが素敵すぎ!


メインは黒毛和牛。の代わりに私は鰻の白焼き!やったー!


〆は干し貝柱と黄韮の釜炊きご飯。これがもう黄韮が良い味出してて絶品!だったんですが、無念なことに、満腹すぎて完食はならず。しかし余ったご飯をおにぎりにして部屋まで届けてくれました。どうですか、このホスピタリティ!
デザートは娘にほぼ食べてもらいました。


唯一残念だったのが、隣の部屋の家族連れ。ここファミレスじゃないんですけど!?というくらいに大人も子供も騒がしく、かなり迷惑でした。半個室ですが、上は通じているので、声がダダ漏れ・・・赤ちゃんが泣くのは仕方ありませんが、幼稚園以上になったら黙らせないと。大人が一緒になってはしゃいでどうする!スマホでゲームさせるにしても、家じゃないんだから、音は消しましょうねーー!
さて、朝ごはんは8:00から。前の晩あんなに食べたのに、朝にはお腹がクークーだから不思議です。温泉効果?
朝食は完全個室で。和か洋か選べるのですが、私たちは二人とも和を選びました。朝からご飯がススムおかず盛りだくさん!写真左の茶碗蒸しのようなものは、豆腐です。これ美味しかったな〜。
けどお味噌汁の味だけは、夜も朝も好みではなく。次回は洋にしてみようかな?


これに更にマンゴージュース、デザート、食後の飲み物までついてきます。
水で8時間もかけて抽出する水出し珈琲があり、それも飲みたいけど、寒いしなーと彼が悩んでいると、暖かいのと水出し珈琲と両方持ってきてくれました。同じ豆なのに味が全然違うんだそうです。

朝食は完全個室で。和か洋か選べるのですが、私たちは二人とも和を選びました。朝からご飯がススムおかず盛りだくさん!写真左の茶碗蒸しのようなものは、豆腐です。これ美味しかったな〜。
けどお味噌汁の味だけは、夜も朝も好みではなく。次回は洋にしてみようかな?


これに更にマンゴージュース、デザート、食後の飲み物までついてきます。
水で8時間もかけて抽出する水出し珈琲があり、それも飲みたいけど、寒いしなーと彼が悩んでいると、暖かいのと水出し珈琲と両方持ってきてくれました。同じ豆なのに味が全然違うんだそうです。

朝食の後はアナ雪のDVDを見ながら11時のチェックアウトまでのんびり。
チェックアウト手続きは部屋ですることもできました。混雑に巻き込まれることなくスムースで良かった!
今回、急に行くことに決めたので、お部屋は直前割で84,000円でした。が、そこからふるさと納税のクーポンでなんと54,000円引き!子供の施設使用料が1,620円、その他大人の入湯税など込みでも31,940円。 素晴らしすぎる!!
家族全員かなり気に入ったので、来年もここかな?そして来年は私も箱根町にふるさと納税しちゃうかも!
チェックアウト手続きは部屋ですることもできました。混雑に巻き込まれることなくスムースで良かった!
今回、急に行くことに決めたので、お部屋は直前割で84,000円でした。が、そこからふるさと納税のクーポンでなんと54,000円引き!子供の施設使用料が1,620円、その他大人の入湯税など込みでも31,940円。 素晴らしすぎる!!
家族全員かなり気に入ったので、来年もここかな?そして来年は私も箱根町にふるさと納税しちゃうかも!
コメント