食洗機を買い替えました
- カテゴリ:
- 生活
先日、我が家の三種の神器の1つである食洗機がついに壊れてしまいました。メーカーに電話してみると、部品交換で直る可能性もあるが、その場合出張費込みで1万円程度とのこと。しかし、直近で来れる日が5日後ですって・・・
既に食洗機を1度交換している同じマンションの友人に聞くと、実際に業者に見にきてもらったところ、修理には5万円程度かかるので、交換も検討した方が良いと言われたんだそうです。
それを聞いて、すっぱりと買い替えることに決定。もうだいぶ汚くなっていたし、食洗機の寿命は約10年だというし。今までありがとう!

ちょうど良いタイミングで楽天のお買い物マラソンも始まったので、欲しい機種が最安値だったアクオリーという会社でポチり。
最安値だから、設置まで時間がかかるかな〜と思っていたら、なんと購入から2日後に来てくれました。ありがたすぎる!!しかも、設置工事も1時間弱ととってもスピーディー。設置費には既存のものの回収費も含まれています。
ミドルタイプのものから大きなお皿やフライパンも入るディープタイプ(NP-45MD8S)に変えてもらいました。その場合、棚の撤去費用として別途3,300円かかります。
お玉やスパチュラも、カトラリーを入れる部分に一緒に入れられるので便利になりました。

食洗機下の収納がなくなってしまいましたが、大したものは入ってなかったのでOK。
白いパネルはメーカーから取り寄せることもできるようですが、取り急ぎそのままで入れてもらいました。オーブン部分は元々シルバーなので、グレーでもさほど違和感ありません。このままいこうと思います。
上のカゴは伸ばすことができるので便利。前よりも随分たくさん入れることができます。2人で在宅していると、1日に2回は食洗機を回さなければいけなかったんですが、今では1回で良くなりました。


音は特に静かになったということもないようです。
節水&省エネを自動で最適制御するエコナビが付いているそうですが、そのせいなのか、以前の機種と比べ、乾燥後も水がついたままの状態が多い気がします。ここはもう少し要研究ですね。
お買い物マラソン、完走したのでポイント10倍。実質10%オフで交換できたことになります。トクトク!
食洗機もゴミ箱も新しくなって、気持ちが良いです♫
コメント