2016 5月 31 06:00:53 劉媽媽飯團でおにぎり購入 カテゴリ: 2016/05台湾・台北 鼎元豆漿に行く途中、近くにある劉媽媽飯團が開いているのが見えたので、豆漿の後買いに行ってみました。やはり人気店ならしくお店の前には列が。招牌紫米飯團NT$40(132円)を魚の田麩を入れて作ってもらいました。とこちらも$NT5の値上げですね。相変わらずのボリューム&絶妙な味。これ日本にも入ってこないかなー?住所: 台北市杭州南路二段88號電話 02-3393-6915
2016 5月 30 06:00:19 鼎元豆漿で朝ごはん カテゴリ: 2016/05台湾・台北 前回何度も通った鼎元豆漿の豆漿を友人たちにも味わわせたくて、3日目の朝食で行ってきました。着いた時点で店の前まで列が伸びていたので、それに並んでいると、並んでいたおじさんが英語で「ここはテイクアウトの列だよ」と教えてくれました。優しい〜。読み返すと前回も同じ過ちを犯したらしく、ちゃんとブログに書いていました・・・外国人にはこのオーダー票を渡してくれるので、欲しいものの数を書き込みます。前回より若干値上がりしていました。それでも激安なんですけど。暑い日だったので、甜豆漿の冷たいやつNT$20(66円)。それに前回も頼んだ鹹豆漿加蛋NT$35(115円)、蛋餅夾油條NT$45(約150円)をオーダー。豆漿はやっぱりここのがマイルドで好きです。冷たい豆乳は初めて飲みましたが、豆乳苦手な私でも美味しくごくごく飲めました。蛋餅夾油條は前回より味がなかったような?なので醤油をつけて食べました。何か入れ忘れ?満足!住所: 台北市金華街30號之1営業時間: 4:00-12:00(昼)
2016 5月 29 06:00:22 高記がやっぱり美味しい カテゴリ: 2016/05台湾・台北 前回の台湾旅行で2度も訪れた高記。私の強い希望により再訪です。土曜の夜だったので、ホテルのレセプションであらかじめ予約しておいてもらいました。エビとヘチマの腸粉NT$180(約610円)。前日のエビとヘチマの小籠包が美味だったので。こちらもヘチマの歯触り良好で間違いないお味。空芯菜炒め(約680円)。ガーリックが効いていて美味しかったー。大根餅NT$130(約440円)前回より若干値上げされているものの、為替のおかげで今回の方が安いという。そして今回、上海に住んでいたことのある友人が、あちらで好んで食べていたというカニ味噌の豆腐煮込みNT$360(約1,220円)。蟹味噌は好んで食べないので、自分一人じゃ絶対に頼まない代物ですが、これが今回の一番のヒットだったかも?これでご飯何杯でも食べられそう。忘れちゃいけない好物エビ餃子NT$160(約540円)と野菜蒸し餃子NT$220(730円)。野菜餃子も若干の値上がり。けどここのが一番私好みです。奥にあるのはサクサクにんにくエビころも揚げNT$480(約1,630円)。そしてカスタードまんNT$135(約460円)。台湾の甘い系饅頭はどれもこぞって甘さ控えめ。この他ビール数本でお会計、10%のサービス料込みでNT$2,525(8,611円)。4人で思い残すことがないほど食べました。好みがあるでしょうが、やはり私はここが一番好きです。高記は中山にも支店があるそうなので、次回はそちらも行ってみなければ。ちなみにこのお店だけはAMEX使えませんでした。 住所: 台北市永康街5號電話: 02-2341-9984営業時間: 平日 10:00-22:30土日 8:30-22:30
2016 5月 28 06:00:55 天津葱抓餅で絶品葱油餅 カテゴリ: 2016/05台湾・台北 せっかく永康街に来たらやっぱり行っちゃう天津葱抓餅。この日も行列ができていました。オリジナルNT$25(約80円)とチーズ&卵NT$40(約130円)。 やっぱりチーズが美味しいかも!下でおばちゃんがひたすら卵を割っていました。ワイルド!近くの公園のベンチで食べていたら、現地のおばあちゃんに日本語で話しかけられました。全然見えないけど昭和2年生まれの89歳だそうで「日本人見ると話しかけたくなっちゃうのよー」とおっしゃっていました。可愛かったな。 住所: 台北市永康街6巷1號営業時間: 11:00-23:30
2016 5月 27 06:00:08 足道養生會館でマッサージ カテゴリ: 2016/05台湾・台北 1日目から結構ハードに動いたので、2日目にドドンと疲れがきた30代女子3人。マッサージ屋さんを求めて長春路へ。金額はどこも大差ないので、小綺麗で良さそうだった足道養生會館に入ってみました。オープンして間もないのか?中もとても綺麗でした。(写真お借りました)足裏マッサージ40分と全身マッサージ60分のコースNT$1,650円(約5,500円)を選択。全身は3人用の個室でやってくれました。私は月に2回は整体かマッサージに行っているからか、割と平気だったんですが、定期的に行っていないという友人たちは、仕込みか?というくらい、激しく痛がっていました。ちなみに足の角質取り(ナイフでやるやつ)、耳掃除もNT$550でできますよ。ちゃんとそれぞれの専門のおじさんが来てやってくれます。 カード払いもOK!住所: 台北市長春路20号TEL: (02)2541-1333,24時間営業