カテゴリ

カテゴリ:英語

Cambly Kids始めました

カテゴリ:
近所の英会話スクールに4年ほど通っていた5年生の娘。

4月からレッスン開始時間が遅くなってしまうため、早寝の我が家ではスケジュールが合わず。とうとう退会することになりました。少人数だったし、先生も熱心な先生だったので残念です。

が、英語をここで辞めてしまうのは勿体無いので、Speaking力を伸ばしたいという娘のために、久々にオンライン英会話にチャレンジすることに。

オンライン英会話は、小学校入学前にハッチリンクでやっていました↓



あれから6年。改めて調べてみると、世の中には様々なオンライン英会話スクールが出現していました。費用も先生の国籍もピンキリですが、フィリピン人講師だとやはりお値段控えめな印象。

Cambly Kidsに決めました
Screenshot 2024-02-29 at 13.15.47
ですが娘ももう11歳。先生がニコニコ&ハイテンションである必要もないので、体験レッスンの後、講師は全員ネイティブというのCambly Kidsにサクッと決めちゃいました。

というのも、ちょうど新年セールを行なっており、通常の大人用Camblyは月額50%オフ、Kidsは36%オフになっていたから笑

週1回、30分のレッスンが、通常11,290円のところ、12ヶ月契約にすると7,197円に!1レッスンあたり約1,800円です。今まで通っていた英会話よりも安い!
Screenshot 2024-01-28 at 8.51.09
年に何度かこういうキャンペーンを行なっているようなので、キャンペーン中に入会するのがお得です。途中解約する場合、解約申請日以前の利用期間を正規料金で日割り計算し、返金ということになるようです。

講師の選び方

契約すると、早速予約ができるようになります。月曜日~日曜日で1週間とカウントされ、都合の良い時間で講師の時間を予約します。その週に利用できなかったレッスン時間を翌週に持ち越すことはできません。

講師は、授業を受けたい日時から検索することもできますし、
Screenshot 2024-02-29 at 12.08.36

講師のアクセントでもフィルターをかけることができます。
Screenshot 2024-02-29 at 12.07.48
各講師の紹介ビデオと資格、評価等が見られるので、良いな、と思ったらひとまずその人とのレッスンを体験してみるのが良いでしょう。

我が家はオーストラリア、イギリスに1人ずつお気に入りができたので、今後はその2人をローテーションしていこうと思っています。

Camblyを紹介しているブログの中には、講師は全員資格を持った経験者、などと書いているブログもありましたが、実際のところ、ネイティブというだけで講師になれる仕組みのようです。
-BqX7SI9TdakGoHmAgLpog
ですが、実際のところ、資格や経験がないとなかなか予約も入らないのではないかと推測されます。
7aj1hIuaRKGzKEKfvobdZQ
そして時給が低い!物価の安い国に住んでいる、もしくは副業としてやっている講師が多いのかな?
YjJbNccuRxKlGCXgHL0zgQ
レッスン内容

レベル別にテキストブックが用意されており、基本的にはそれに沿ってレッスンが進められていきます。我が家の娘はIntermediate English 1というレベルでCEFRだとB1。

Screenshot 2024-01-28 at 10.36.09
Screenshot 2024-02-29 at 12.05.43
テキストブックの内容を見ると、既に知っている単語ばかりですし、簡単すぎやしないか?と思ったのですが、それに沿って言い回しを学んだりするので、スピーキングメインとしては妥当なのかも。

グループレッスンとは違い、1:1だと否応なしに自分が話さなければ会話が成り立たないので、良い刺激になっているようです。

Camblyのアプリからレッスンにログインするので、Skypeのようにネットワークによって音声や画像が途切れることもありません。

また、テキストブックが画面に表示され、お互い直接画面に書き込めるので、「〇〇と〇〇を線で繋ごう」的問題もできちゃいます。
スクリーンショット 2024-01-28 8.52.03
分からない単語が出てきたら、チャット画面に先生がタイプしてくれ、そこに翻訳機能もついているので、すぐに理解することが可能。やるじゃないかCambly。

そして一番良いな、と感じたのが録画機能。レッスンの様子が自動的に保存されるので、後で本人も親も見返すことができるのです。

始めて1ヶ月経ちましたが「既にスピーキング力が上がっている気がする!」とは本人談。夏のバンクーバー旅行に向けて頑張ってくれたまえ。



5年生のうちに英検準2級にチャレンジしようと言っていたのですが、忙しくて時間が取れず。今年中には受けたい!と本人も言っているのでひとまず↓を購入しました。



Listeningは問題なさそうなので、語彙さえ増えればReadingもWritingもいけるのではないかと踏んでいます。がんばれ〜。

 

小4 英検3級への挑戦

カテゴリ:
生後8ヶ月の時から容赦なく海外旅行に連れ回され、私が小4の時とは比べ物にならないほど経験値が高く、英語には触れてきている娘。

私たち夫婦が英語力でかなり恩恵を受けているのもありますし、本人の人生の選択肢を増やすためにも、娘にも英語は必ず身につけてほしいなと思っています。

とは言っても、まずは母国語である日本語はちゃんとしていて欲しいので、インターナショナルスクールはそもそも検討せず。仕事で出会うインターナショナルスクール出身者、申し訳ないんですが、中途半端な方々が多いんです。

結局のところ留学が1番の近道&自立心の育成にも役立つので、それまではなんとなく英語に触れておけば良かろう、と小1の終わりから小2までは学童代わりに週2日x2時間、小3からは週1x1時間でずっと同じ英会話教室に通っています。コロナのせいで授業見学はほぼできていませんが、先生はネイティブに近いフィリピン人の先生で、文法をガッツリというよりは、会話や言い回し中心の授業のようです。

英語で質問をすると、理解はできるけれども、自分の言いたいことをうまく伝えられないというレベル感ですが、娘が楽しんで通っていればそれで良し。

と思っていたのですが、友達が英検を受けたという話を聞いてから、娘も英検に興味を持つように。

私の生まれ育った環境だと、中1で5級、中2で4級、と毎年受けていくのが普通だったのに、ここのところ受験年齢も低くなってきているようです。
英検ロゴ.svg
じゃあ受けてみる?となったのが今年の8月のこと。試しに4級の過去問をやらせてみたところ、余裕そうだったので、5、4級はすっ飛ばして3級にチャレンジすることに。

こんな基本的な文法も単語も知らないんだ!と思うこともあるので、どうかな〜と思いつつも、ちょうど10/1の試験の申込期間中だったので、えいや!と申し込んじゃいました。

栄光ゼミナールで申し込むと、塾生でなくても割引料金で受けられるとのことで、そちらで。本会場では6,400円の受験料が、栄光ゼミナール経由ならば4,700円。しかも本会場のような大きな会場ではないので、娘のように学校でしかテストを受けたことがない子は、より落ち着いて試験に挑めそう。

娘もなかなか忙しいので、暇な時に過去問をやり、一緒にレビューし、私の時代にはなかったWriting対策をちょこちょこと。Writingは内容云々よりは、文法やスペルで間違えないことが重要とのことだったので、定型分を覚え、内容を質問によって変える方法で習得しました。あと、ボキャブラリーが圧倒的に少なかったので、単語帳作成も。

そして迎えた当日。本人は「なんだか過去問より難しかったよ〜」と頭を横に振りながら出てきました。あら〜。「まあ初めての挑戦だし、今回は経験ってことで結果はどうでも良いよ!」と慰めていたのですが・・・







見事合格していました! 合格基準点の1,103点を大幅に上回る1,387点。
Screen Shot 2022-11-22 at 15.37.44
得意なListeningに至っては1問しか間違えていなかった様子。 Readingはいつもこれくらいの正答率だったので、想定内。WritingもまあOKだったようです。
Screen Shot 2022-11-22 at 15.37.51

そして山形で迎えた二次試験のスピーキング。



会場は山形大学。しかも田舎なので受験生のほとんどは制服を着た、中学生と思わしき子供たち。東京だったら受験地も区毎に選べたので、こんなに大きい会場じゃなかったのかな〜。

受付をして、受験票の記入までは一緒にいれたのですが、記入が終わったら保護者の方は建物の外に出ていてください、と言われてしまいました。娘、平静を装ってはいましたが、不安な気持ちがビシビシ伝わってくる〜。かわいそうだけど仕方ない!大人への第一歩だ!頑張れ!

約1時間後、終わったと連絡が入ったため、お迎えに行くと、「全然実力発揮できなかった。一次試験の時よりもダメだったよー。」とのこと。話を聞くと、かなり緊張して、待っている間も荷物を落としまくったり、面接官(日本人)の質問は完璧に理解しているにも関わらず、訳のわからないことを答えてしまった、とのこと。あら〜。「緊張しちゃったから仕方ないよ!次受ける時は、オンラインのにしようね。」と慰めていたのですが・・・












なんだかんだ合格していました!
Screen Shot 2022-11-22 at 15.38.47
やはりQ&Aで減点されていますが、結果良ければ全てよし!
Screen Shot 2022-11-22 at 15.38.54

総合的に見ると、本人の評価通りSpeakingの点数が思わしくないですが、よく頑張ったと思います。
Screen Shot 2022-11-22 at 15.45.40
なんなら準2級もギリギリ受かるくらいの能力は既に兼ね備えてあるとのこと。
Screen Shot 2022-11-22 at 15.45.52
よく頑張りました。
Screen Shot 2022-11-22 at 15.47.40
もし来年あたり、準二級も挑戦したいということになったら、オンラインで一気に4技能終わらせられるS-CBTに申し込もうと思います。1日で終了するし、Speakingもオンラインの方が娘の場合緊張することなくいけそうです。

今回学んだことは、娘が自分に非常に厳しいということ笑 自己肯定感は高いはずなんだがなー。 

子供のオンライン英会話教室、決めました

カテゴリ:
リアルな口コミ!数社のオンライン英会話無料体験をレッスン受けてみました
↑で3社の体験無料レッスンのレビューを書きましたが、そのうちの1社に入会しレッスンを始めています。

おそらく皆さん予想はついていたかと思いますが、入会したのはハッチリンクジュニアです。「週3回やると頭が疲れちゃう」という娘の意見を取り入れ、月8回レッスンができる3,980円のコースにしました。週2回ではなく、月8回なので、旅行でレッスンの時間が取れない時なども、振替連絡不要なので楽チン。
20
Hatchlink Jr.にした決め手は、やはり先生の質の高さと子供ウケ。今まで4人の先生とレッスンを行いましたが、どの先生も子供の扱いに慣れており、毎回娘もケタケタ笑いながら楽しそうです。

先生の予約

特にお気に入りの先生が1人いるので、その先生を週1回と、他の先生1回くらいで回して行こうと思っています。4週間後まで予約はできますが、タイミングによっては2週間後くらいまでしか先生のスケジュールが出ていないこともあり。しかし、予約が取れなくて困るようなことはありません。

レッスン内容

スモールトーク→お歌かゲーム→アルファベットのお勉強という流れです。まだ5歳なので、お歌やゲーム(ボールの色当て、コインゲームなど)が楽しいらしく、ここで一気に娘もテンションアップ。上手にできると"I have a prize for you!"とバナナのおもちゃなどを出してきてくれるので、娘も一緒にもぐもぐしてみたり。

お勉強タイムでは、宿題で出されていたアルファベットと単語のおさらい。必ずIt's a(n)~などセンテンスで答えるように促してくれます。更には"What colour is this apple?"など追加質問もしてくれるので、単に"It's an apple."と答えるだけでなく"It's a red apple."など答えられるようになってきました。そうこうしているとあっという間に25分経つので、最後にまたご褒美として、その回で話した内容に基づいた画像をもらって終了。

授業後、マイページに授業レポートがアップされます。
また、英語だけでは分かりにくいだろうなというところ(Yes, I do.とYes, I can.の使い分けなど)は、私が補足説明をしてあげるようにもしています。

今は私が近くでサポートしながら授業を受けていますが、5月になったら1人でやってみる、と意気込んでいます。どうなることやら?

トラブルもあるがサポート良好

有料会員になってからまだ2週間ですが、トラブルが2回発生しました。1回目は先生のヘッドホン不具合により、先生の声が聞こえない。2回目は先生のSkypeのバージョンが古く、通話開始できない。といったもので、各10分ほどのロスタイムが。しかし、どちらもサポートに連絡すると、すぐに振替をしてくれたので(マイページで予約できる残レッスン数が増える)全く問題はありません。おかげで4-5月は10回もレッスンが受けられることになってしまい大忙し!

何と言っても月3,980円だし、娘が楽しんでやれている間は、続けさせてみようと思います。

リアルな口コミ!数社のオンライン英会話無料体験をレッスン受けてみました

カテゴリ:
5歳の娘に英会話レッスンを受けさせてみることになった我が家。

リップルキッズパークの体験を予約したと以前書きましたが、どうせなら比較検討したいので、同様のサービスを提供するhanaso kidsハッチリンクジュニア でも無料体験を受けました。どのスクールも2回無料レッスンが受けられるので、週2-3回ペースで2週間やってみましたよ。

いずれも先生は皆フィリピン人(ハッチリンクジュニアには日本人もいる様子)、Skypeでレッスンを行います。1つのアカウントで兄弟、家族が一緒にレッスンを受けることも可能。
09
今現在の娘の英語力はというと:
  • アルファベットは読める
  • 数字、色、形、動物、食べ物など単語はかなり知っている
  • 2週間に1回、保育園で英語教室30分
といった具合。

先生は娘の希望で全員女性です。

リップルキッズパーク

1人目: 30代の先生

What's your name? How old are you? What's your favourite food?などかなりガシガシ初っ端から質問して来ます。日本語は0なので、最初のうちは私が横に座ってサポート。途中、英語力採点をするのに何かをメモっているのか、変な間がある先生でした。

途中からはフラッシュカードを見せながらアルファベットと絵にあるものを英語で言わせ始めましたが、repeatして欲しいのか、違う言い方で言って欲しいのか、わかりにくい!

子供専門なので、本人が分かって居ない時は、もう少し小道具を使って、分からせようとしてくれるのかな?と期待していたんですが、そういうのは全くなかったです。なので娘もなかなかテンション上がらず。先生がハズレだったかな?

けど終わった後は楽しかったと言っていました。あとでフィートバックが送られて来ます。

2人目: 実施せず



hanaso kids

1人目: 40代の先生

最初は軽くWhat's your name? How old are you?などの質問から。質問は分かっていてもモジモジしてささやき声しか出ない娘・・・片言の日本語で時折サポートしてくれました。そうこうしていたらhanaso kidsでダウンロードできるテキストを用いての授業開始。プリントアウトはしていなかったので、PDFを画面表示しながらRepeat after me & role playingタイム。そうこうしてたらどんどん調子が出て来て、大きな声で復唱していました。"Apple"だけでなく"It's an Apple."とセンテンスで答えるように促してくれていましたよ。

側から見ていても本人が楽しんでいるのがわかりました。

hanaso kidsでは先生からのフィードバックはありません。

2人目: 30代の先生 

この先生は自宅からコールしてきました。スモールトークは一切なしに、すぐに前回と同じテキストを使ってレッスン開始。画面いっぱいにテキストを写し、先生の顔をなかなか見せないので、娘若干困惑気味。ですが、レッスン内容はテキストをフォローするだけなので、すぐに調子を取り戻しrepeatしたりrole playingをしたりしていました。

しかしこの先生、またアルファベットのAから始めようとするので、私が「前回Eまでやってるんで、Fからやってください」と言わなければなりませんでした。ちゃんと引き継ぎができていないのかな? 

気になったのは、GでGrapesが出てきた時に、娘が"It's a grapes."と言っても訂正しなかったところ。正しくは"It's a grape."か"These are grapes."か"This is a bunch of grapes"であるべき。いきなりTheseやbunch ofと出すのは難しいとは思いますがね・・・まだ5歳だし、別に良いっちゃあ良いんですが、この辺りをできれば自然に習得してほしい!

トータルレビュー

娘はテキストを使った授業スタイルは気に入ったようでした。しかし、これならばはっきり言って私がすれば良いかな?It's a~とIt's an~の使い分けも、後で説明しておきました。
 


ハッチリンクジュニア


1人目:

最初から先生のテンションが高いので、娘も今回は恥ずかしがることなくスタート。最初に名前、年齢、好きな食べ物、動物の質問がありました。娘が"I like pig!"と答えると、鼻を上に向けて”oink oink"とやってくれて、娘大爆笑!がっつり心を掴まれたようで、始終笑いが絶えないレッスンでした。質問タイムの後、"Do you have questions for me?"ときました。これは今までになかったですね。娘も先生に、好きな動物や食べ物の質問をし返していました。

その後、コインゲームをやったり、スクリーンシェアリングでアルファベットや物の絵を見せて、発音させたり。常にセンテンスで答えるように促してくれました。アルファベットが読めるようだと察すると、Aから順番に見せるのではなく手書きでVやWを見せて読ませてみたり、最後に授業の内容が簡単だったか等確認してきたり。単にテンションが高いだけではなく、しっかり子供のレベルと様子を見極めてくれているなと感じました。

授業の後、宿題のリンクも送られてきます。これも新しい!そして先生からのコメントもSkypeのチャット画面に送られてきました。後日会員専用ページの授業レポートもアップされます。

これぞ私が求めていた子供用の英会話レッスン!娘も私もこの先生には大満足!

2人目:

これまた笑顔の素敵な先生。とってもゆっくり、分かりやすく話してくれていました。最初に名前、年齢を聞かれ(私にまで聞いてくれました笑)、スモールトーク。その後「ゲームとお歌どっちが良い?」と聞かれたので、娘はゲームを選択。先生の手に隠れているボールは何色かな?というゲームを行い、娘大盛り上がり。ゲームの終わりには「よくできたからご褒美だよ」とミニーマウスのぬいぐるみを登場させてくれました。やはりここの先生は、子供の扱いに非常に慣れているな、と感じます。

そしてアルファベットの読み方を少しした後、前回もらった宿題を見ながらの質問タイム。先生がスクリーンでシェアしてくれる絵を見ながら"It's a dog."など答えていきます。褒めちぎりながらも、今回もやはりセンテンスで答えるようきちんと促してくれました。

そうこうしてたらあっという間に終わりの時間。とっても楽しい授業でした。

トータルレビュー

ここの先生はとにかく子供の扱いが上手い!テンションも高く、がっちりと子供のハートを鷲掴みにしてくれます。英語の発音も良く、子供の様子を見ながら臨機応変に授業を進めていってくれます。2人目の先生が1人目の先生と同じ学校の人だと分かると「そうだと思ったんだよ。やっぱりここの学校がいいね。」と娘からも高評価。



週3回やった週は「あんまりやると頭が疲れちゃうよ」と娘からフィードバックがありました。そりゃそうですよね。朝8時過ぎから夜18時過ぎまで保育園、進研ゼミも朝一でやっているんですものね。私の5歳の頃とはえらい違いです。

中には毎日レッスンが受けられる!なんていうスクールもありますが、我が家にはそんな時間的余裕はなさそうなので、週2回のプランでどこにするか決定したいと思います。

子供のオンライン英会話 - リップル・キッズパーク

カテゴリ:
両親ともに英語が話せる我が家。2人とも帰国子女ではなく、普通に中学校から英語を学び始めましたが、今は仕事でも特に不自由ないレベルです(TOEIC970点)。

私たちにとって英語ができる=アドバンテージでしかなかったので、娘にもいつかは英語を習得してほしいとは思っています。けどあまりに英語漬けにしてしまうと、日本語も英語も中途半端な人間が出来上がる可能性もあるので、今までは特に教室に通うこともなく、海外旅行やアプリやらで、なんとなく英語に触れる機会を作るのみ。

が、去年の11月のオーストラリア旅行で、現地の子供たちと触れ合った娘。コミュニケーションがあまりできなかったのがちょっと残念だったようで「英語が話せたら、〇〇や〇〇とお話しできるのにね。」とよく口にするようになりました。

小学校になったら民間の学童に入学させて、オプションで英語のレッスンをつけようとは思っていましたが、本人がやりたいなら今からちょっとやらせてみても良いんじゃあ?と思い立ち調べてみたところ、今時は自宅でSkypeで行うオンライン英会話教室なるものがごまんとあるのですね!送迎がないのって魅力的!

娘に提案してみたところ「やってみたい!」とノリノリなお返事。じゃあ試しにやってみようかね?

いくつもあるスクールから今回無料体験レッスンを申し込んだのはリップルキッズパーク。先生たちはフィリピンのセブ島からレッスンを行います。週3回レッスンを行っても、月額料金は6,600円!価格面も魅力的ですが、子供専門なので、子供を25分間飽きさせることなく楽しませる様々な技を持っていそうかな?という期待も。
43
レッスン予約の際、詳細検索から
27
時間や性別で検索をかけると予約可能な先生が出てきます。先生の動画も見ることができるので、写真だけでは伝わらない雰囲気も分かって良いです。
36
フィリピン人なので、皆それなりに訛りはありますが、とにかく日本人でない(日本語がわからない)人とやることが肝心かな?と私は思います。

もちろんどうしてもネイティブスピーカーに学ばせたいということであれば、そういったスクールもありますが、ネイティブというだけで値段は3倍に跳ね上がるし、ネイティブスピーカーといっても、イギリスやオーストラリアの僻地に行けば、ものっすごい英語訛ってますからね。私はそこはあまりこだわりません。

うまくいけば、夏の旅行でも少し英語が使えるかな?



追記: 体験してみました。詳しくはこちら

このページのトップヘ

見出し画像
×